忍者ブログ
Keep On Rockin'
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

犬本珍しく何も催さず本屋を徘徊、気分良く見つけた。まずは手にとってぱらぱらりと立ち読み、うん、結構面白いかも。
確かに我が家の愛犬1号も幾つかの言葉を覚えている。

ハウス、うんこっこ、しーこっこ、散歩、No、OK、 待て、座れ、お手&お代わり、おいで、咥えて、くるりんちょ(寝返りをする)、お父さん、お母さん、お姉ちゃん、足...............てなもんか。

他には私の口癖なんかも覚えており、散歩に行く時とかドッグフードを用意する時とか私はよく「さて、」と言っているようで、「さて、」は犬にとって楽しいことの始まりを意味しているらしい。とにかく「さて、」と口にすると、ぐっすり昼寝していても、やおら起き上がり、様子をうかがっている。自分の口癖を犬に気づかせられたってのも、ハナシのネタくらいにはなるかな。

PR
eva

移動の狭間にたっぷり休憩時間があったので、「どれ、本でも買ってゆっくりコーシーすするとするか。」と本屋に入り、物色。すると5分も経たないうちからトイレに行きたくなってしまいました、オーマイガッ!!

かれこれ三十年以上前から、本屋やビデオ店に入って物色しだすとトイレに行きたくなるという悩みを抱えています。。。その当日にすっきりさわやか済ませてあっても、85%反応します。

いっそポータブルトイレに座って立ち読みしたいです。

時々TVでは何故本屋で んこしたくなるか?と分析やってるけど確たる結論は出ていませんな。
自分的には細かい字を追って目をきょろきょろ動かすことにより、視床下部を刺激して何らかの信号が脳に行くんじゃないかと。だからといって自宅トイレで本を開き、きょろきょろやって反応するかというと、そうでもない。紙の匂いも影響してるのかいなぁ~と推測しています。

で、トイレに行きたい一心で目の前にあった本を掴んだらコレでした。
TV放映はオンタイムで観てました、後半、ちょとオトナの場面があったりして夕食時に子供と見ている大人達からは結構突き上げられたらしい。確かに、私も7歳と3歳の子供と一緒に観てたもんね。
現在下巻も半分まで読み進んでいる。既にオチが見えた予感。 勢いで『羊達の沈黙』と『ハンニバル』のDVDも買っちまったぃ。『レッド・ドラゴン』は既に亭主が買っている。んでもって明晩は映画を観に行く予定。それまでに下巻読んでしまおう。
言わずと知れたハンニバル・ライジング。
Amazonでは酷評に近い書評も。
連休中に読破できるか?
2~3行読んでは瞬く間に眠りこけている自分が悲ぴー。
看護の現場の方が書かれた書籍というのも珍しいと思い、手に取った。自分が出会うのは殆どがターミナル以前の方達なので、行く先に何があるのかかねてから知りたかった。また、いつも頭を悩ませている介護と看護との違いも知りたかった。それについては明確な仕切り線は判らなかったけど、「手当て」とか「ボディタッチ」とか、相手に直接触れるという部分では変らないのではと感じた。たまに読み返したい作品。
忍者ブログ [PR]


Copyright(c) K.O.R All Rights Reserved.
Template By Kentaro